India Story (Japanese )
インドでとにかく行っておいた方がいい場所(写真映えする場所

(写真: バラナシの街角)
まず、インドの主要な場所はだいたい行きました。らじゃすたーん、レイラダックー、ハンピー、ケララー、バラナシー。その他色々。
とにかく言いたいのは、その人の旅の仕方と目的によって、全然経験変わっちゃうよーってこと。
「バラナシに住みたくなった!」
[僕はジャイサルメールとハンピが一番だった」
「やっぱゴアがお酒とか安くていいよね」
その時、ホテルに泊まったか、友達といたか、家族といたか、どのくらいの期間いたか、とかで全然ストーリー変わっちゃうんだよねえ。
とりあえず、いいインド人に出会えると、その場所すきになると思うよ笑
つーことで、私が結構圧倒されました観光地を載せたいと思います。
ちなみにタージマハルは2回行きましたが、リストには載せませんw
写真と一緒にどーぞー。
1.まぢで大好きっす

Himachal Pradeshはシムラ、マナリ、マカロードガンジに行くとだいたいヒマチャリーと呼ばれる人達の世界がわかると思います。
私はなぜHimachalが好きか。
気候がよい。人が優しい(チベット系だから顔が怖くない)。ご飯美味しい(中華系)。大山脈。ヒッピー多い。安い。シンプルに幸せ。
ある程度時間がないと行けないし、旅に慣れてないと、厳しいかもしれない。ツアーとかないし。
でもここに行くと結構インドに対する見方が広がるし、生きるって大したもん必要ないんだな、って思う。

2. 砂漠でおはようおやすみジャイサルメール

私は砂漠には泊まってないですが、朝起きると横にラクダが立ってるくらいワイルドな砂漠ライフを体験できます。
私は砂漠フェスの時に行って踊ったりしてましたが、超強烈に暑いので、死なないで下さい。
行きにくいので、超良いホテルとかも結構安価です。
混んでないし、とにかく砂漠ライフに圧倒される。

3. 眠らない寺、終わりなきターバン、アムリットサル

シク教の人たちがお参りするゴールデンテンプルだよー。
ここで寝れるし、ご飯も食べれるし、沐浴もできるよー。
すごい綺麗な場所なのに、まったくセキュリティーチェックがないの。
テロとかに怯えない、寺。
すごくない?
写真映えは間違えない。
私がインド大使館の写真コンテストで賞をとった写真がゴールデンテンプルでした。
4. とりあえず行けば良さがわかります、ゴア

ゴアだよ、ゴア。インドに行った人はみんな口を揃えて「ゴア良い」って言うんだけど、
行かないとわからないのだよ、その良さが!
遺跡とかないから、観光とはちょっと違うだけど、物は安いし、食べる場所がありすぎるくらいあるし、
スクーターでどこにでも行けちゃうし、とりあえず、良い。
私は南ゴアが近年好きになりました。
パティーとか好きなヤングスター達は北ゴアでどうぞ、夜になるとビーチというビーチが全部パーティーです。
ゆっくりインドらしく、優しく休日を過ごしたいという方は、
本当にゆっくりすぎる南ゴアへどーぞ。

5. 世界の秘境、レーラダック

と、しか言い様がない。レーラダックは「ここは地球か?」と思うくらい、景色に圧倒される。
標高が高すぎて酸素が足りないから草木があまり生えないんだけど、うーん、なんか人類が及んでない違う惑星に降り立ったみたいな気持ちになる。
高山病になるけど、治安的に危険とかではないよ。
1週間はあった方がいいかもしれない。
夜は星空が満点。

6. お金があれば行っとけウーダイプール

ウーダイプールオベロイは世界一流級のサービス。
がしかし、ホテルにとまり、宮殿をみること以外、あまりすることがない。
マハラジャな高級感を味わい人はどーぞ

7. ここはいつの時代なんだバラナシ

一番衝撃なのは、人をガンジス川ほとりで焼いてるのもそうなんだけど、
石炭いれてアイロンしてるアイロン屋さんが衝撃だった。
まぢいつの時代のアイロンなんだそれ。電気いらない、というか電気が必要ない世界で暮らしてるからなー。
ジンジス川見ながらチャイ飲んでるだけでも、自分の五感が全開に開いて、色々感じること、学ぶことがあると思う。
でももう私は行かない笑

#インド #インド旅行 #女性旅行 #安全な旅行 #旅行会社 #womentrave #indiatour #safetravel #tourpackages #ツアーパッケージ